「豚かば重」食べに岡山までTRG。

楽しい1日はあっという間。

最後は中国自動車道上り線、真庭PAでお別れ。
ここから流れ解散となりました。

今日のカレー。
里山キッチンカレー。
第6回全国薬草シンポジウム2017inまにわ公式商品で、製造・販売者は「真庭・食べる薬草振興協議会」。
真庭PA売店にて購入。

よくある箱入りではなく、紙の包みに入ったパッケージ。
おひとつ税込780円。
真庭の山で手摘みした薬草が、11種入ったキーマカレー。
180gのレトルトパックとなっています。

今日のカレーには紫黒米にしてみました。
紫黒米はカリウム、マグネシウム、リン、ビタミンE、ビタミンB1などの栄養素が豊富。
薬草が入った体に良さそうなカレーにはピッタリかも。


薬草たっぷりのキーマカレー。
ベニバナボロギク、イノコズチ、ヤブカンゾウ、アザミ、タンポポ、オオバコ、ハコベ、ヨモギ、ノビル、セリ、ユキノシタの11種。
薬草と聞いて、苦いかな?と思いきや、全然苦くありませんでした。
具材は溶け込むって感じ。
ミネラル豊富な薬草入りで、レタス1玉、ピーマン1個以上のミネラルが入っているそう。

辛さは中辛。
薬草たっぷり、化学調味料・合成着色料・香料不使用だから、安心して食べられるっていいですね。
サプリもいいけど、食事でしっかり栄養をとるって大事かも。
美味しかったです。
ごちそうさまでした!

