暑い暑い週末。
お誘い受けて、エスロク仲間たちとTRG。
先ずは腹ごしらえという事で向かったのは、たつの市にある「揖保乃糸 そうめんの里」。

こちらでは揖保乃糸の事が学べる資料館(有料)と揖保乃糸が味わえるレストランがあり、この時期は屋外のテント下にて「そうめん流し」もやっています。
いくら涼しげなそうめん流しとは言え、こんな暑い日は、涼しいとこがいいってことで、一行はそうめん流しのテントを素通りし、屋内のレストラン「庵(いおり)」さんへ。
揖保乃糸資料館内のレストランだけあって、定番のざるそうめん、にゅうめんはもちろんのこと、御膳のセットメニューや、素麺アレンジメニューもいろいろ。
単品ざるそうめん(小)320円
単品ざるそうめん(中)540円
単品ざるそうめん(大)650円
単品にゅうめんもサイズ、値段は一緒でした。
小は素麺1束、中は2束、大は3束といった量。
1束は50gなので、それぞれ50g、100g、150gとなります。
仲間たちは定番ざるそうめんを注文していましたが、個人的に素麺は飽きるほど食べてきたので、アレンジメニューを。

シーフードそうめん、870円。
バルサミコ酢が効いたイタリアン風味付けで、さっぱりとしてて美味しい!

何より具材がゴロゴロ。
シーフードも野菜も結構入ってるので、シーフードサラダって感じ。
バルサミコ酢の酸味でさっぱりと、素麺つゆで食べるのもいいけど、たまにはこんな素麺もいいですね。
見た目よりボリュームも感じられ、何よりお手頃なお値段が嬉しい。
駐車場も広いし、ツーリング途中に立ち寄るにはオススメ。

今回は私一人で参加。
信号待ちぐらいしか写真が撮れません。
家内が助手席にいないので、走行中の写真が撮れず、残念。
その後、峰山高原辺りまで走りました。
辺りは山ばかりなのに、暑い!

山頂に着く頃には、各車水温が100℃超えになり、オーバーヒート気味。
エスロクは、ボンネットを開けてクールダウン。
私らも木陰でクールダウン。
只でさえ暑いのに、エアコンかけて、ガンガンエンジン回してりゃ、エスロクも悲鳴あげますって。

なんだか、並んで前を開けてたら、ワニワニパニックみたいです(笑)
次はどこに走りに行くんでしょ。
お盆が過ぎてからかなぁ。
楽しみに待つことにします。
