少し前の話。
この頃はまだオリンピック開催前で、まだコロナウイルスの第4波が収まっていた時期。
緊急事態宣言も解除されていましたし、仲間たちと久しぶりのTRGに出かけました。
自宅に愛犬を留守番させるのもかわいそうに思い、犬連れTRGです。

お昼は、道の駅 村岡ファームガーデン。
ヨーロッパの農場をイメージさせる建物が印象的。
ブランド牛「但馬牛」を売りにした道の駅です。

レストランではその但馬牛を味わえるのですが、愛犬連れの私は入ることができませんし、仲間たちもコロナ禍ということもあって、テイクアウトで外で食べようってことになりました。

施設の前にテラス席が設けてありました。
いい具合に日陰になり、テイクアウトを頂くにはピッタリの場所。
ワンコ同伴にもピッタリです。
で、テイクアウトは「但馬牛カツ弁当」1,200円にしました。
揚げたてで熱々。
カツも、流石但馬牛、美味い♪
テイクアウトは弁当の種類も豊富でしたし、ハンバーガーからカレー(もちろんそれらも但馬牛)もあって選択には迷うほど。
ワンコ連れにもおススメしたい、また来ようって思えた道の駅でした。

その後あれこれ走りましたが、ちょっとワンコ連れには厳しい道が続き(山道カーブで愛犬が酔ってしまいそうで…)最後尾をゆっくり走ることに。
景色のいい場所で一休み。
そこは「ひょうごの景観ビューポイント 150選」にも選ばれている、別宮(べっくう)の棚田。
鉢伏山の中腹に広がる棚田。
標高700mに位置し、兵庫の屋根氷ノ山(ひょうのせん)を正面に望みます。
約130枚もの田んぼが広がり、ちょうどこの時期は田植えも終わって水が張られ空も映っていい景色でした。
日本の原風景ってこういう景色をいうのでしょうね。

愛犬とのドライブは楽しいです。
しかしわが家の愛犬はなは、くつろぎだすと顎を私の腕の上に置き出します。
う~ん、シフト操作が出来ん。

帰ってきたら、ワンコ同伴ドライブのお約束、車内清掃。
なんせ、柴犬は抜け毛がものすごいので、古い掃除機を捨てずに車の清掃用にしています。
まぁS660は車内も狭いので、掃除も楽と言えば楽なんですが。
実はこの後、愛犬とのドライブ用に、座席がフラットになるボードを買いました。
S660の助手席は、かなり窪んでいるのでワンコには座りにくい形状みたい。
また愛犬とドライブに行くのが楽しみです。
道の駅 村岡ファームガーデン
住所: 兵庫県美方郡香美町村岡区大糠32‐1
電話: 0796‐98‐1129
営業:
平日【レストラン】(喫茶)10:00~15:00 (食事)11:00~15:00 ※14:45 ラストオーダー【売店・農産物直売・精肉】9:00~17:00土日祝【レストラン】(喫茶)9:00~18:00 (食事)11:00~18:00 ※17:45 ラストオーダー【売店・農産物直売・精肉】9:00~18:00※GW・お盆の特別期間は19時まで営業の場合あり
休み: 年中無休

