先日の連休に、SNSで知り合った方からお誘いを受け、蒜山までツーリングに出かけました。
2週間程前から話はあったのですが、直前に西日本豪雨災害もあり、参加しようか、不参加にしようか悩みましたが、蒜山辺りは被害も聞かなかったので参加することに。

朝8:15に「道の駅 但馬のまほろば」に集合。
初めて会う方ばかり。
大阪からエスロク1台、奈良からエスロク1台、京都からエスロク1台、ビート1台、そして兵庫から私、エスロク1台の計5台です。
主催の方々がバイク乗りの皆さんで、蒜山辺りはよくご存知。
道を知らない私たちは付いていき、走ることに専念できました。

参加者は全員、初カルガモ走行。
白のエスロクが4台連なって走ると、目を引くようで、すれ違う方たちの視線が熱い。
いつもあまり見ないエスロクのお尻を眺めながら走る。
やっぱり美ケツやなぁなんて、自己満足。

ビート先輩。
20数年前の車とは思えない走り。
しかもエスロクはターボ付きですが、ビートはNA。
コーナーの速さは、やっぱり腕次第。

大山もこの日はスッキリと見え最高のドライブ日和。

途中、「蒜山手打ちうどん やす坊」さんで昼食。
「高原の釜玉うどん」が美味かった。
蒜山てことで、蒜山焼そばにしようかと思ったのですが、手打ちうどん屋さんなので、ここはうどんかと。
釜玉うどんに自分ですりおろしてかけるチーズが相まって美味い。
温かいうどんにすりおろしたチーズが溶けて絡まり、カルボナーラのような味わいに。
最後に残った出汁に、追加で注文したおむすびをひとつ投入。
チーズの溶けた出汁とおむすびを混ぜ混ぜしたら、リゾットみたいになって、最後まで楽しめました。

食べた後は、またまた走って走って走って走り倒しました。

「大山まきばみるくの里」の駐車場にて。
雄大な大山をバックにエスロクとビート。

みるくの里でソフトクリーム。
濃厚でミルク感たっぷり♪
ものすごい人で、買うのにも長い行列に並ばないといけないぐらいでした。
暑い日だったので、なおさら美味かった!

この日、自宅を出て帰宅までの走行距離は550km。
奈良から参加したMちゃん(エスロク大好き女子、しかもMT。エスロクに乗りたいが為にAT限定解除!)だと、750kmは軽く超えてたはず。

好きな物が同じな者たちが集まれば、歳も性別も関係なく、すぐに仲良くなれます。
人と人を巡り合わせてくれる、エスロクはそんな車。
また一緒に走りたい。
出会いに感謝、エスロクに感謝の1日でした。
また行きたいぞ!

